発達障害?アスペルガー?自閉スペクトラム症の特徴8つを精神科医が丸わかり解説

アスペや発達障害なんて言葉を軽々しく使ってみるものの実は詳しく知らない、自身や周りの人がそうじゃないか不安。そんな人たちに向けて精神科専門医が自閉スペクトラム症(ASD)を解説して
いきます。
藤野智哉 2024.09.10
読者限定

「アスペ」「発達障害」「ギフテッド」

今や精神科領域だけでなく会社、教育、子供同士の間ですら飛び交う発達に関するこれらのワード。良くも悪くも自分や自身の子がそうなのではないかと気になり、ネットで調べたことのある人もいるかもしれません。ネット上には誰にでも当てはまりそうな特徴や、真偽不明な原因や治療までアクセス数を稼ぐためのサイトが跳梁跋扈しています。

今回は発達障害の中でも「アスペ」などとして話題にされやすい自閉スペクトラム症(ASD)についてその特徴と治療を解説していきます。

目次

・そもそもASDってなんだっけ?

・どんな特徴があるの?8つの特徴

・どういう時に診断されるの?

・どうやって治すの? などなど

ASDと並んで話題にあがりやすいADHDについての解説はこちらの過去記事から↓↓↓

このレターでは、メンタルヘルスの話に興味がある、自分や大切な人が心の問題で悩んでいる、そんな人たちがわかりやすく正しい知識を得ていってもらえるよう、精神科専門医、公認心理師の藤野がゆるくお届けしていきます。是非是非登録して読んでみてください。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4255文字あります。
  • そもそもASDってなんだっけ?
  • どんな特徴があるの?8つの特徴
  • どういう時に診断されるの?
  • どうやって治すの?
  • まとめ

すでに登録された方はこちら

読者限定
なぜ精神科医は患者を拘束するのか
サポートメンバー限定
慢性的な空虚感 ボーダーラインパーソナリティ症の8つの特徴を精神科医が...
誰でも
読者の皆さまへのお知らせとお願い。
読者限定
新しいうつ病治療、TMSって一体何?精神科専門医が解説します。
読者限定
流行りの性格診断、MBTIって実際どうなの?精神科医が解説します
サポートメンバー限定
不登校は病気?親のせい?無理にでも行かせるべきってホント?
サポートメンバー限定
認知の歪み 白黒思考編
サポートメンバー限定
あの子も私も発達障害?ADHDについて